火災保険【家財の損害に備える家財保険】
火災保険【家財の損害に備える家財保険】

家財保険の必要性

家財保険は火災等を原因とする家財の損害を補償する為の火災保険です。

「火災保険に入っているから家財保険には入らなくても大丈夫。」
「そんな高価な家財は持っていないから必要ない。」
なんて思っている方も多い事でしょう。

しかし、家財保険は、万が一災害にあった際に生活の立て直しを経済面からサポートしてくれる重要な保険なのです。

実はこんなに金額がかかる家財

家財は自分で思っているよりも高額な金額が必要になります。

  • リビング(テレビ、エアコン、ソファ等)・・・約200万円
  • 寝室(ベッド、タンス、等々)・・・約100万円
  • キッチン(冷蔵庫、食器、電子レンジ、等々)・・・約100万円
  • その他(PC、衣類、貴金属、等々)・・・約600万円

合計では1,000万円以上必要になるケースも珍しくありません。

ご自分で、持っている全ての物を、購入した際に金額で計算すると、思っている以上の金額になるはずです。

住宅ローンを組んでいる方は家財保険が必要

住宅ローンを組む時には火災保険に加入したはずです。

多くの方が、火災保険に加入したから安心と思っていると思います。

しかし、火災になり住宅が全焼した際には、本当に安心できる状況になるのでしょうか?

住宅金融支援機構等の公的融資機関から融資を受ける条件として、加入をする火災保険は「特約火災保険」という特別な火災保険です。補償は建物のみの補償になり、家財の補償は付いていません。

また、原則として火災保険には担保が付いていますので、万が一の際の保険金は融資機関に質権が付いています。

つまり、住宅ローンが残っている状態で、火災になり全焼してしまったら、支払われる保険金は融資機関が受け取ってしまうという事になります。

災害にあった際には、住宅ローン火災保険の保険金で支払われますが、自分には保険金が入ってこないのです。

住む家が無いのに、生活を立て直す為の保険金が入ってこないという状態になってしまいます。

そのような事が無いように、「特約火災保険」に加入している場合には、別途に「家財保険」加入しておく事をお勧め致します。

家財保険は融資機関に質権は付かないので、災害の際には、自分に保険金が支払われます。