火災保険【火災保険の基礎知識】
火災保険【火災保険の基礎知識】

火災保険とは

火災保険は「建物」「家財」「地震」の3つの補償を考えて下さい。

火災保険とは、建物や家財等が火災になり損害を受けた際に保険金が給付される保険商品です。

火災保険では、「建物」と「家財」の補償を別に加入することも出来ます。
建物の補償の火災保険では、火災になった際には建物は保険によって補償されますが、家財(電化製品や家具等)は補償対象外になります。
家財も補償対象にしたい場合には、「家財保険」にも加入する必要があります。

また、地震保険にも加入する事をお勧め致します。
地震保険は保険料が高いから必要ないという方が良くいますが、地震保険は地震大国の日本では、非常に重要な保険なのです。

地震保険や火災保険の補償内容について勘違いしている方が非常に多いので、ご説明しますと。

  • 火災保険・・・火災の際の建物の補償をする為の保険商品。
    地震が原因で発生した火災に対しては補償対象外
  • 地震保険・・・地震が原因での建物の損害を補償する為の保険商品。
    地震が原因であれば火災の損害も補償対象

勘違いしている部分は、地震が原因で火災になった際には、火災保険ではなく、地震保険の補償範囲なのです。

火災だから火災保険と考えている方は要注意です。自分が加入している火災保険、地震保険の補償内容や補償金額をしっかりと確認して下さい。

火災保険の商品別の補償内容

火災保険は大きく分けて3種類の商品があります。

  • 住宅総合保険
  • 住宅火災保険
  • 保険会社独自の火災保険

「住宅総合保険」は従来からのリスクを総合的に補償する火災保険です。

「住宅火災保険」は住宅総合保険の補償範囲を狭くした保険料を抑えた火災保険です。

「保険会社独自の火災保険」は各保険会社が独自で商品を出している様々な特徴を持った火災保険です。

単独で加入できる地震費用保険

地震保険は火災保険に付帯して加入する事が条件となっていますが、「地震費用保険」は火災保険に加入していなくても単独で加入する事が出来ます。

地震保険は通常は火災保険金額の50%が上限の保険金額と決められていますが、それでは心配という方は「地震費用保険」に加入してはいかがでしょうか?

火災保険の盗難による補償の充実

火災保険では、盗難に対する補償があり、空き巣やピッキングに対しての補償が付いています。

しかし、盗難が心配という方も多いので、カードや個人情報の盗難などにも備える為に火災保険い特約を付けたり、火災保険とは別に「盗難保険」に加入する方もいます。

台風やゲリラ豪雨に備える火災保険

台風やひょう災、雪災での損害は火災保険で補償がされます。

しかし、保険の商品によっては補償対象外になっている商品もありますので、加入する際には、しっかりと確認をして下さい。