【がん保険の選び方】昔のがん保険と現在のがん保険の違い
【がん保険の選び方】昔のがん保険と現在のがん保険の違い

「がん保険は、ずっと昔に加入しているから大丈夫だよ!」なんて思ってる方はいませんか?

もし、そんな風に考えていると、万が一がんになって治療が必要になった時には、「こんなはずじゃなかった・・・」なんてことになるかもしれませんよ。

がんの治療方法は日進月歩の世界です。

どんどん新しい治療方法が確立されています。

それと同時にがん保険の保障内容も現代の治療方法に対応できるように、どんどん変わってきています。

昔に加入したがん保険では、今の治療方法には対応することができないかもしれません。

こちらでは、昔のがん保険と現代のがん保険の違いをご紹介します。

昔のがん保険に入っている方は、ぜひご覧になってください。

昔のがん保険と現在のがん保険の比較

がん保険が日本で販売を開始してから、数十年以上が経過します。

その間にがんの治療方法の進歩により、昔のがん保険では現在の治療法に保障内容が合わなくなってきています。

昔のがん保険と現在のがん保険では保障内容が大きく違っています。

昔のがん保険と現在のがん保険の違い

昔のがん保険 現在のがん保険
診断給付金 初回のみ200万円
(家族は120万円)
初回のみ100万円
入院給付金 日額3万円
(家族は1万円)
日額1万円
手術給付金 無し 1回20万円
通院給付金 日額1万円
(家族は6,000円)
日額1万円
外来治療給付金 無し 放射線治療1回20万円
抗がん剤治療1ヶ月10万円
ホルモン療法1ヶ月5万円
退院給付金 40万円
(家族は30万円)
無し
先進医療給付金 無し 技術料と同額
通算1,000万円まで
死亡保険金 ガン死亡:300万円
ガン以外で死亡:30万円
無し

上記の表は、一般的は保障内容で比較をしてみましたが、昔のがん保険は治療で治すというような保険ではないように感じます。

しかし、現在のがん保険は治療をして根治を目指す為の保障となっています。

がん保険の乗り換えは必要?

がん保険や医療保険、生命保険は時代の変化によって保障内容が変わっていきますが、過去に契約をした保険の保障内容が勝手に変わる事はありません。
保険は加入した時の保障内容をずっと保障しています。

医療技術の進歩によって新しい治療方法が確立しても、がん保険に加入した時の保障内容がその治療方法を保障していなければ、この先ずっと保障されることはありません。

過去に加入した保険の保障内容が不足していると感じた時には乗り換えを含めての見直しが必要になりますが、昔の保険でも、自分の考えに合っているのであれば、乗り換えの必要はありません。